tmori’s blog

公開メモ帳くらいの感覚で書いています。技術系多め。日常少なめ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

Atcoder Beginner Contest 148 振り返り 【Python】

はじめに AtCoder Beginner Contest 148の振り返りをします。 結果は4完でした。競プロを最近始めた知人もDまで解けていたので今回のコンテストは少し簡単だったのかもしれません。 atcoder.jp

【実験】人間でGANの画像生成を(できる限り)再現してみた。【ネタ】

本記事はFUN Advent Calendar 2019 の 20日目の記事です。 昨日はやまけんの 【AOSP】ビルドしたAndroidOSを実機に入れる - Qiita でした。 注意事項 ネタ記事 タイトルにある通りできる限りです 以上を踏まえた上で読んでください!

情報系大学生がG検定に合格した話(+本音)

はじめに G検定受かった pic.twitter.com/5X7BOHs8KB— Tmori. (@bannerforest) 2019年11月18日 JDLA Deep Learning for GENERAL 2019#3 (通称: G検定)に合格した話を書きたいと思います。 はじめに Who am I 試験対策 書籍 web 試験の感想 本音 まとめ Who…

Atcoder Beginner Contest 145 振り返り 【Python】

はじめに AtCoder Beginner Contest 145の振り返りをします。 3完です。D問題はTLE&WAでした。 atcoder.jp

フォルダを監視して新規作成されたファイルの中身をslackに通知した話

はじめに 現在、大学で深層学習を使った研究を行っています。 学習が終わるまでlsを叩く日々にうんざりしたので、学習が終わったらslackに出力結果を通知してくれるシステムを構築しました。 全体の完成図 はじめに 環境 手順 1. incronのセットアップ 2. Sl…

Atcoder Beginner Contest 144 振り返り 【Python】

はじめに AtCoder Beginner Contest 144の振り返りをします。 初の4完出来ました!! 今回は数学重視(?)のコンテストだったので得意不得意がかなり分かれたのではないでしょうか。 atcoder.jp

Atcoder Beginner Contest 143 振り返り 【Python】

はじめに AtCoder Beginner Contest 143の振り返りをします。 いつも通りD問題TLEエンドです。 atcoder.jp

【Python】オフラインでfine-tuningのpretrainedを使用する方法【PyTorch】

ネットワーク環境にないGPU計算機でfine-tuningのpretrainedをする方法についてまとめます。 今回はresnet18を使用するケースを考えていますが、同じ手順で他のモデルも同様にオフライン実行できると思います。 目次 目次 環境 fine-tuningのpretrainedとは …

【Python】[Errno 32] Broken pipe【PyTroch】

pytorchで [Errno 32] Broken pipe の解消方法について 実行環境 windows 10 PyTorch v1.2 エラー発生原因 このエラーはwindows+torch.utils.data.DataLoaderのnum_workers>1 + IPythonの書き方で発生してるようです。 同じコードをcentosで実行すると正常…

【Python】 str型からOrderedDict型に変換する方法

str型からOrderedDict型*1への変換についてまとめました。 1. JSONDecoderを使う場合 from collections import OrderedDict import json decoder = json.JSONDecoder(object_pairs_hook=OrderedDict) json_string = '{"info":{"name":"牛タン", "price":380}…

FUNProCon -2019夏- に参加してきました!

2019/10/5に行われた学内プログラミングコンテストであるログイン - Google アカウントに参加してきました。 その感想とかを書きたいと思います。 ログイン - Google アカウント とは はこだて未来大生を対象としたプロコン。 使用言語は C, C++, Java, Pyth…

Atcoder Beginner Contest 142 振り返り 【Python】

はじめに AtCoder Beginner Contest 142の振り返りをします。 atcoder.jp

骨格検出と介護の研究メモ

www.jstage.jst.go.jp 提案手法 骨格位置とベッド位置から端座位*1を推定 内容 骨格検出はOpenPose、ベッド位置検出はHOG特徴量とSVMを使用 推定は3層ニューラルネットワークを使用 入力層は14 首、右骨盤、左骨盤の座標 (3×2(x,y軸)) ベッド隅の4点 (4×2(x,…

RuntimeError: cuda runtime error(59) : device-side assert triggered で詰まった話

pytorchでMLP使って多クラス分類したときのエラーについて書きます。 環境 windows 10 PyTorch v1.2 エラー内容 RuntimeError: cuda runtime error(59) : device-side assert triggered 私のソースコードではbackward()の箇所でエラーが発生していました 解…

単眼カメラによる姿勢推定を用いた応用技術のメモ

単眼カメラによる2次元座標の姿勢推定を応用した論文調査のメモ。 個人の識別 単眼カメラから得られる骨格情報を用いた人物識別 -CNNとSVMの比較- 単眼RGBカメラによる姿勢推定情報と歩容特徴量を用いた個人識別手法 3次元座標への変換 教師あり学習 教師な…